みなさん、こんにちは。はやしです。
今日は最高に良い天気ですね。
年単位で見ても1,2を争うレベルかもしれません。
2つ隣の天気おばちゃんが
「洗濯するなら今日だけやで。明日からまたずっと雨や。」
といった後に
「天気おばさんみたいやなぁ。ガハハハハハハ。」と笑っていました。
おぉ~~~~。
なんて完璧な自己分析。
非常に好印象です。グッと来ました。
就活生の僕にとってはこの上ない見本です。僕も怠らずに日々自己分析しよう。
そう思いました。
そのまま
「箕面まで買い物行ってくるわあ。」
と笑顔で自転車にまたがり走り去っていきました。
なんて気持ちのいい人だ。愉快愉快。
さて本日紹介するのは
石橋から徒歩10分
「喫茶 ラクタ」
でございます。
何とも興味をそそる外観。
実はここ、1年程前まで池田駅近くにあった
カレーの名店
が移転し、満を持して池田市井口堂に再登場した
ファン待望の新店舗だそうです。
本日はかねてよりラクダカレーのファンだったという友人に誘われ
初ラクダをキメて参りました。
中に入ると、
優しい木のにほひと芳醇なカレースパイスのかほりが鼻奥をあたためてくれます。
店に入ると同時にアップ完了です。
そしてなんといってもシャレオツな店内。たまらん人にはたまらんのでしょう。
写真じゃ伝わりにくいですが、超シャレオツです。お客さんの中には「味わい」の塊のような白人おじさんもいました。
机に案内されると。1枚ずつ手書きのメニューが手渡されます。なんとまあ丁寧。
新店舗になり、新しくパスタを始めたそうです。
パスタも捨てがたかったですがやはりここはカレーを。
まずはサラダがやってきます。
キャベツやら人参やらなんやらに
小学校の時に家庭科で、お酢やら油やらを混ぜて作ったドレッシングを最上級に美味しくしたような手作り感のあるドレッシングがかかっています。イイネ!
そして、真打登場です。
辛口キーマカレー(大)850円 です。
いざ、実食。
カッッ!!!!!スパ―――――
驚きです。驚きのスパイシー。人生一です。
クォ――。感じたことのないスパイスの味が次々と矢のように舌に突き刺さります。
冗談抜きで今思い出しただけで頬が汗ばんできました。
しかし、コクは感じます。ひき肉も辛旨い。
しかし辛い物が得意なわけではない私は
半分食べたところで
辛すぎて無理。
状態に陥りました。だがしかし男として残すわけにはいかず、気合いで完食。
目の前で私以上の滝汗をかきながら、同じカレーを食していた友人が
「辛いやろ。でもこれがめっちゃ病みつきになるねん。」
と言っています。
嵐にでもあったのかというほどびちょびちょな顔でこいつは何を言っとるんだ、と思いました。滑稽です。説得力のかけらもありません。
だがしかし、、、そのまま帰宅して約5時間後
「く、食いたい。く、く、食いたい!ラクダカレーが食いたい!く、く!」
あれほどからくてつらかった、ラクダカレーをもう一度食べたくなっているという意味不明な現象が起きます。
これはおそらく食べた人にしかわかりません。びっくりです。
この現象を体感したい方は是非どうぞ。
辛い物が苦手でない人にはここのカレーは文句なしの美味すぎ最高だと思うので是非。
ちなみに日替わりのランチも注文したのですが
今日は台湾のソウルフード
「鶏肉飯(ジーローファン)」700円
でした。
台湾に留学していたあの日を思い出す、本場の味そのものでした。
非常に美味しかったです。
自宅から徒歩5分の場所にあるので再訪したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿