みなさんこんにちは。秋うらら、いかがお過ごしでしょうか。たかもとです。
さっそく本日の一句を。
十五夜の三和土をよぎり霊その他 鈴木六林男
このたびは、阪急服部天神駅から徒歩15分、豊中市は北条町のメキシカン・フード&バー『ムーチョコラソン』に行ってきました。
神崎川ほとりの「菰江(こもえ)」交差点を起点に、大阪モノレール・少路駅もよりの「上野坂北」交差点までを貫き通す市道・神崎刀根山線、愛称「かんとね」沿いにある御店です。
周りは静々とした住宅街、すこし歩けば服部緑地が広やかに青み渡っています。
服部天神駅を出て東へ、「服部本町」交差点を直進、道なりに行き、「小曽根」交差点を左折して歩いていくと、ポッとネオン看板が目に入ります。
「Mucho Corazon」は、 「心から」という意味だそうです。
いざ入。
ギターや小物が壁一面に飾られた店内の照明は仄暗く、ムーディーな雰囲気を演出。
BGMのラテン音楽が聞こえています。
まずはメキシコの有名ビール「コロナ」から。
飲み口に挿されたライムをストンと押し落とし、グキュングキュンと咽喉を鳴らして、ラッパ飲みします。
あと味は爽快軽快、飲みやすいビールです。もう一本。
お酒のお供に、種類豊富なメキシカンフードを立て続けにいただきました。
タコス(300円)
トマトの酸味、そぼろ肉の旨味、タマネギのタマ味、レタスのレタ味を、モチ皮とオリジナルミートソースとが超国境的友愛で抱き込み、食べる者の心を遥かメキシコへ張り飛ばします。
ビールが止まりません。
チョリソロール(300円)
中身はパキッと潔い食感のウインナーとレタス。からしマヨネーズが効いていて、これまたビールの進む一品。
ワカモレチップ(700円)
店内にてオリーブオイルで揚げたコーンチップをトマトソースとアボカドソースにディップして食します。ビールを飲まずにいられない。
堅揚げのチップは、パリっと噛むとトウモロコシが芳しく香り立ちます。ソースとの相性も抜群。
ここでもう一杯、メキシコと言えばテキーラです。ロックでいただきます。
グッとくる美酒に、のどちんこがプロペラ回転しています。
お酒はウイスキー、ブランデー、焼酎、ワイン、カクテル、それぞれ多種類あります。
つづいて 「ケサディージャ」 (300円)
メキシコ風ピザです。 グッドテイスティー。
身の火照り、心のほぐれ、すこしずつ陶酔境に誘い込まれていると、歌声が聞こえてきました。
〽別れたあの娘よ 今はいずこ
呼べど帰らない
「テネシー・ワルツ」です。
平日は、常連さんが歌を披露することもあるそうです。素敵な歌声でした。
そばで、この店のマスター・ホセ北尾さんが、滑脱な指ごなしでギターを奏でていました。
ホセ北尾さんはメキシコで修業を積んだ本格派ラテン歌手。
毎週日曜日21時から、ここで弾き語りを行っています。平日もリクエストに応えてくれるそうです。
押さえるべき弦に向かって指が吸い付いていくようなその技芸に、とっくりと魅了されました。
二杯目のテキーラを右手に、しみじみ聞き入ります。素晴らしき哉、ミュージック。
ほかのお客さんとの間に、ぬくもりある同体感を感じつつ、
ムーチョピラフ大盛(1,100円、並盛は800円)
食事がひと段落ついたところで、ホセ北尾さんが「サービス!」と言って大福をくれました。
それを嬉しく食べながら、次は日曜日に訪れて、タコスとテキーラ両手にマスターのライブを聞こうと「心から」思った、そんな夜です。
******************
ムーチョコラソン (MUCHO CORAZON)
電話
06-6333-3898
アクセス
阪急宝塚線 服部天神駅 徒歩15分 地下鉄御堂筋線 江坂駅 徒歩25分
(神崎刀根山線沿い小曽根の交番から北に2つ目の信号角)
駐車場 2台
住所 大阪府豊中市北条町1-8-16
営業時間 18:00~24:30(L.O.24:00)
定休日 月曜日
公式HP: http://josekitao.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿