2015年10月14日水曜日

幸福の中華食堂 「まほろばてい」



はやしです。




グングングンと秋の深まりを感じます。




「ここで季節止まれ。」




という毎年恒例の神々しい感情がピークを迎えています。



今年も例のごとく「秋刀魚」ちゃんが異常な輝きを放っています。もはや文字を見るだけで美味しい。



母の口から本日のお家ご飯が秋刀魚の塩焼きであるという情報を聞いた瞬間に、
ドッキーーンと、ときめく自分の胸を目の当たりにし、改めて秋刀魚への愛を実感しているところです。
秋刀魚、LOVE。秋刀魚、あっぱれ。



「SAMMA>SUMMER 秋刀魚の背にひれ伏す、夏 / エスパー伊藤」






フィクションです。




さて本日紹介いたしますのは



僕が何かの間違いで進化を遂げ、関西テレビのよ~いドン!にゲスト出演することになれば



思い出ごはんのコーナーでここを紹介しようと心に決めている



中華料理屋さん



阪急蛍池駅から徒歩八分



中華食堂 まほろばてい」 さん




でございます。



といいますのも、以前こちらのお店の近くで一人暮らしをしていた経験がありまして、



試合、お疲れ。テスト、お疲れ。裁判、お疲れ(何事)。



など、ことあるごとに、お疲れ会と称して足しげく通わせていただいておりました



非常に思い出深い、そして異常な幸福感をもたらしてくれる



中華料理のお店でございます。



本日は



ラグビー日本代表お疲れ。




ということでイングランドの地で涙もんの勇姿を見せてくれた



日本史上最高のラガーマンたちに敬意を表するとともに



彼らになり代わって舌鼻胃を癒してまいりました。



メニューはこちら




ラーメンも数種類









とりあえず生390円。いただきます。イッツ、スーパードライ。




まずは、個人的にイチオシ。ネギ酢豚 590円 から



傑作プリプリ。

我々の知る一般的な酢豚とはテイストの違うこちらのネギ酢豚。

世界一コク深い(諸説あり)秘伝のネギ酢醤油、刻み葱の下に構えるは揚げたてジューシーなお豚。
「ジュン、ジュワー/堀内健」の意味がようやく理解出来るようになるとともに、この時点で 再訪を決意 します。ぜひご賞味あれ。






中華風冷奴 280円


良いぞ。




空芯菜の炒め 590円



この食感、待ってました。絶妙な醤油味をまとった逸品。空芯菜が日本でポピュラーで無い理由について卒論におこしたくなってまいりました。



名物 焼き餃子 280円×2人前



ここまで餡がふわふわな餃子を食ったことがあっただろうかいやない。ニンニクのきいたふわふわ餡に口当たりのいいサクモチ皮。万歳





高菜焼きめし 490円



こちらもイチオシさせていただきます。高菜の存在に感謝。光るふんだんな自家製焼き豚。
店主の腕が激詰まりした逸品です。




店の名前が付きます
まほろばラーメン 590円。



鶏がらスープにすじ肉のそぼろ、絶品チャーシューがドン。あっさりかつコクしっかり。
とりあえず店の名前ついてるやつ食べとけと思い初食して以来こればっか食べてます。
安心の一杯。次は他のにも挑戦してみん。





大満足。

得も言われぬ幸福感。



この思い、ラグビー日本代表に、届け。



今日はよく眠れそうだ。そんな一日になりました。



是非、おススメです。




"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

店名 まほろばてい

場所 大阪府豊中市清風荘1-3-10

    阪急蛍池駅から徒歩8分

TEL  06-6845-2998

営業時間 17時から翌3時

定休日 水曜日


""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""






0 件のコメント:

コメントを投稿