2015年7月12日日曜日

高槻市 タイ料理の大衆食堂「ディーディー」さんに行ってきました

どーもどーも!!


3月から始まったこの北摂グルメ旅ですが、、、


ついに10000アクセスを達成しました。 パチパチパチパチ



いや〜長い道のりでした。できればもうちょっと早く達成したかったのですがまぁよくここまで続きました。これからも応援よろしくお願いしますね。



さーてさて今回ご紹介するお店はこちら



またしても高槻市です。タイ料理の大衆食堂「ディーディー」さんに行ってきました。
今回のお店も高槻のセンター街にあります。いろんなお店が立ち並ぶこの商店街でひときわ東南アジア感があって目立つこちらのお店はまさにタイの屋台をそのまま持ってきた感じです。

高槻のタイ料理といえばだいぶ前に紹介しました「熱帯食堂」さんが有名ですが、あちらのお店ほどおしゃれな感じではなく、まさに大衆食堂のような一人でも入りやすーーいようなお店になっています。

かの有名なドンキーコングの弟分の「ディディーコング」から名前を取ったのかもしれませんね。ちなみに彼はチンパンジーなのに尻尾が生えてるらしいです。 ウケる
※ディーディーはタイ語でとっても良いという意味だそうです。


中に入るとタイから輸入したという装飾品がずらり。店内に流れるエスニックな音楽がタイ感をさらに高めています。厨房からタイ語が響き、頑張って聞き取ろうとしましたが一音足りとも聞き取れなかったです。店内に書かれたタイ文字も頑張って読み取ろうとしましたが一文字足りとも読み取れなかったです。。。そらそうか



僕が頼んだのがこちらのランチセットです。

みんな大好きグリーンカレーセットです。


スパイスの香りが半端ねぇ。この小さな器に具材詰め込みすぎやろと小さくツッコミを入れたところでいただきます。


Oh! Delicious


やっぱ俺タイ料理大好きだわ。ココナッツミルクも野菜も肉もなんかよう分からんシャキシャキしたやつも全部エエトコ出てる。これがチームワークなのかと思うくらいバランスが最高の仕上がりでした。ジャパンのカレーもインドのカレーも好きやけどやっぱグリーンカレー最高!!作り方教えて欲しいわほんま。サラダもスープもプチデザートもついてお得感MAXですな。

そしてこのジャスミンライス


なんでこんな綺麗な円形に盛るねん。お子様ランチか、と小さくツッコミを入れたところでカレーに付けて食べてみると

Ah! Delicious


あれ?日本米よりうまくね?とふと頭をよぎるほどの美味しさ。タイ米の良さを最大限に活かす米の炊き方だったと思います。カオマンガイの米もそうやけどタイ米ってめっちゃポテンシャルあるよね。白米で食べるなら日本米、味付けするならタイ米、コナンの歌なら倉木麻衣っていう印象を受けましたね。


そういえば食べている時、隣で赤ちゃんが大泣きし始めて、タイ人のおばちゃんシェフが頑張って止めようとしてたけど日本語ができないのかタイ語であやしだして、赤ちゃんがさらに大泣きしてしまい、逆効果だったと反省したのかそのタイ人のおばちゃんの顔は少しばかり寂しげでした。


僕はタイに行ったことはないけれど、この店の中はもうタイです。パスポートに薄めのハンコ押してほしいくらいです。タイに行くお金のない人はとりあえずここに行きましょう。あなたの旅はここから始まります。




0 件のコメント:

コメントを投稿