2016年1月21日木曜日

曽根『Cafe Lanai』甜言抄



明けまして、おめでとうございます。
 
空けまして、もうしわけありません。


 
 

長らくのご無沙汰、お許しください。たかもとです。



 


北摂グルメ旅は今年もマイペースで頑張ります。旧年に変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


 
 
私の今年の初夢は、「オコエ瑠偉とやたら親しくなったあと、自分の靴下の臭みに耐えかねて、ちっちゃい豆になる」夢でした。前向きにとらえています。 

 
 
さて

 
先月9日、作家・野坂昭如さんが亡くなりました。
避らぬ別れが近づいている、という意識はかねて心の隅にありましたが、
突然の訃に接し呆然。
 
私こと、野坂文学の熱烈な愛読者でして、
今回は、2009年に出版された野坂さんの本「ひとり連句春秋」(ランダムハウス講談社刊)から、

深悼こめて三句、書き抜きます。
 
 
空井戸の 君とは知らず 口説きけり
 
朝立たず 夕立ちを 待つ人もあり
 
 
 
 
逝く春や もうじき俺は 歩き出す  
 
 
 

 
 
 
 
しんみりとした出だしになりました。
以下、明るく朗らかに、阪急曽根駅から徒歩5のハワイアン・カフェ・ダイニングCafe Lanai(カフェ ラナイ)」さんをご紹介いたします。ダハハッ。  ッ。
 
 

 

 




ハワイの街角にありそうな、おしゃれな表構えです。
「純喫茶」ではなく「Cafe」な時点でおしゃれを感じます。
 

木の温かみあふれる店内。奥はウッドデッキになっています。
 
 
 
本日は、ランチをいただきにやってまいりました。
 
 
 
スープ、サラダ、ドリンクが付いた「選べるランチ」セット(1100円)は、
 

「モチコチキンプレート」

 
 

「ハワイアンタコライス」

 
 

Lanai風ロコモコ」
 
 
 
から選択します。どれもウクレレの音色に似た、踊りだしたくなるような明るい盛り付けです。
プラス150円でデザートも付いてきます。
 
他にも、ハンバーガーやパスタ、サーモンフライプレートのセット、
また数量限定でローストビーフ丼があります。

牛くんの絵が素敵ですね。光る牛、舌ペロ牛。
 
 
うれしいことに、すべてご飯大盛り無料です。
 
 
 
私はLanai風ロコモコ」にしました。
 
 
 
丸々としたハンバーグの上に、七分熟くらいの目玉焼きがかぶさっています。
 
ハンバーグはよくこねられているためか、肉身がぎっしり凝集していて、
歯応えしっかり腹落ちどっしり。
 
 
デミグラスソース、玉子、野菜、ドレッシング、ご飯。それぞれの持ち味が、誰かの陰に隠れたりせずに、伸び伸び輝いています。とても美味しい。
 
 
大盛りにはしませんでしたが、十分ボリュームがあります。
 


 
このお店はパンケーキを推しているそうなので、いだだくことにしました。
 



 
多彩なパンケーキがこぞって手招き、
どれもかも魅力的、どれもかも味わいたい。
 
 
 
プレーンという言葉が気に入り、
「プレーン・パンケーキ」(800円)にしました。
 
 
ナイフで切り分けて、いただきます!
 
 
 
 
おいしい~
 
 
 
やさしく品のある甘味が舌先から舌根へ、テレ朝の名番組「ちい散歩」の歩速で渡っていきます。作った人のあたたかみが伝わってきます。
 
このパンケーキ、何気なく積み上がっていますが、なかなかどうして、相当の実力があります。
 
表面はほのかに香ばしく、中はフワッフワッ。
ムースのようなもちもち生クリームや、心地よい甘さの蜂蜜をまとわせれば、至福の瞬間を口内に恵んでくれます。
 
 
人生でパンケーキを食べたのはこれで2回目ですが、ぶっちぎりで1位。
他のパンケーキもぜひ食べたい。再臨を胸に誓いました。
 
 
お金を払うために出口へ向かおうとする私の頭の後ろの方で、午後の奥様方が笑いさざめいていました。
 
ある奥様が
 

 
 
 
「シルベスタースタローンの娘ってみんなシルベスタースタローンよりデカいんやで!シルベスタスタスタスタスタローン!スタ」
 

 
と熱っぽく語っていたのが何故か心にひっかかり、
 
 
 
帰って調べてみたら、確かに娘さんはみな高身長でした。ただ、スタローンとほぼ同じ高さでした。
 
 
 
 
 
 
**********************
 
Cafe Lanai(カフェ ラナイ)
 
住所 大阪府豊中市曽根東町1-10-30  
営業時間 月~金 10001600 LO15:30
         17002200 LO21:00
土・日・祝  10002200 LO21:00
日曜営業
定休日 不定休



0 件のコメント:

コメントを投稿