2015年12月30日水曜日

お好み焼き権太 夜の部


はやしです。

2015年が今にも終ろうとしています。

忘れたいことや、大切に心にしまっておきたいこと、知らないうちに忘れてしまったこと、

様々ありますが

来年も健康第一で、美味しいもん食べて、一歩ずつグイッグイッと歩んでいきたいですね。




本日ご紹介いたしますのは




阪急宝塚線 石橋駅から徒歩8分


「お好み焼き権太」さんです。





以前、こちらの日替わりランチ 500円
(http://osakahokusetsu.blogspot.jp/2015/04/blog-post_25.html 参照)

を紹介させていただいて以来、

石橋でランチとなると6割6分7厘方こちらのお店に足を運ばせていただいております。が

店名でもあり看板とも言えましょう肝心のお好み焼きをいただいたことがありませんでした。

実はこちらのお店

昼権太
夜権太


という二つの御顔をお持ちで、それぞれの部で別々のマスターが

昼:日替わりランチメイン(メーン)
夜:お好み焼き居酒屋

の体制でお店を切り盛りされています。

これまで昼権太さんには多大なる幸をいただいてまいりましたが

今回ついに、満を持して初の夜権太に臨んでまいりました。



こちらが権太の夜ショット


国道176号線 井口堂交差点から真北にまっすぐ徒歩三分右手にあるお店。

提灯と小さなライトのみが目印です。

「雰囲気がある」を使って例文を作れと言われたら、主語はここか松田龍平の二択です。



こちらが夜権太メニュー



全部食べたいの極みです。

粉もんメニューがこちら




まず一品目

もち明太チーズもんじゃの口が過ぎたので

こちらから

もち明太チーズもんじゃ 900円



完成後の写真。これだけ見れば衝撃画像にほど近いです。が

コクの塊

でヘラが止まらんで、ごわす。

TOKYOの粉もんも悪く、ござらん。

つかみOK×億千万




続いて、主役のお好み焼きです。

豚玉 500円


ごくシンプルな見た目。

絶妙なキャベツ加減、完璧な豚加減、なにか怪しい粉でも混ぜてるのかと思わされる
スーーーンっと広がる幸福感。
なんじゃこりゃ。の一言です。
多分本当になにか魔法の粉混ざってます。美味い。ありがとう。




野菜大盛り塩焼きそば 600円



あっさりで美味しい。笑顔すっきり。





エリンギバター 400円



豚バラもふんだん。あーーっ。エリンギ史上最高の一品でした。(ホンマ)



ネギだくイカ焼き 値段忘れ



この心にくる美味さはなんだろう。この幸福感はなんだろう。
得も言われぬ。
思い出し美味い。




写真を取り忘れ痛恨なのですが

あさりの酒蒸し 350円

が絶妙の一品でした。酒のとび加減あさり出汁ので加減、

頭の奥から幸ホルモンがあふれ、椅子から2センチほど浮遊しているような気分になりました。





いやー褒めすぎた。

しかし誇張はございません。

個人的な思い入れ効果もあるやもしれませんが、ここの御飯には心を満たす不思議な力がある。

そう感じます。お昼の日替わりランチを含め、全品中毒注意。

紹介をためらいそうになりましたが、ピッと投稿しておきます。

それではみなさん、よいお年を。



------------------------------------------------------------------

お好み焼き 権太

ランチ営業:11時30分〜14時45分 日曜日祝日定休

夜営業:夜〜翌3時 不定休

大阪府 池田市井口堂3丁目2-3
------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿