こんにちは。はやしです。
そうです。秋の夜風です。
大好きな秋風でしたが
学生ラストイヤーのこやつは、 今までとは比べものにならない郷愁の感を運んでおられます。
4年間お世話になり続けた原付でいつもの場所を走った日には頭の 先から爪の先まで郷愁です。
(郷-愁)
郷--|--愁
/ \
郷 愁
真顔時、笑顔時、謝罪時、快走時、落胆時、驚嘆時、どんな時も目は郷愁です。
(郷_愁) (郷▽愁) m(郷 愁)m
ε=ε=ε=┌(郷愁)┘ _| ̄|郷愁
щ(郷Д愁щ)
郷愁と上手く付き合いながら、秋の北摂ライフ、 思う存分楽しみたいと思います。
さて、本日ご紹介致しますのは、
我が庭、 石橋商店街に先日出店されました
我が庭、
新生たこ焼き屋
「たこじろう Takojiro」さんです。
ポップな店構えです。
石橋駅周辺といえばたこ焼き屋と接骨院がパネェくらいございます 。
特に整骨院の多さは、ピャーネェです。
メニューはこちら。味も豊富に取り揃い。
店内にもお召し上がりスペースがございます。
たこ焼き12個
(塩マヨネーズ6個醤油マヨネーズ6個)
500円
500円
を注文。
たこ焼きはこの味でいただきたい派やねん。生地を味わいたいねん。
ウキウキとお家に帰り、いただきます。
思ってたくらい美味い。
膨らんでいた期待に応えてくれました。
外カリ中フワたるや。
周りをまとう天かすがこれまたいい食感。生地、ちょうどええ出汁きいてます。ふんわり。
優しい生地に包まれますのが、当たこ焼き最大の注目ポイント
大粒プリプリのタコ。
優しい生地に包まれますのが、当たこ焼き最大の注目ポイント
大粒プリプリのタコ。
石橋のたこ焼きはほとんどいただきましたが、
開店当初で客掴みということもありますでしょうか、 石橋ではダントツです。
このたこ焼き最大のウリでしょう。なんせプリプリ。ええタコ使っとるな。そう思わされます。
今後ともこのタコ、この大きさでよろしくお願いしたい。
うむ、満足。もう一回食べたいですね。
しばらくお世話になります。と言った感じでした。
石橋在住の方は是非。
-----------------------------------------------
店名 た小次郎 Takojiro
場所 石橋駅西口を降りて真っ直ぐ徒歩2分左手
店舗情報が曖昧ですみません
-----------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿